xbox360のソフトについての質問です。
いまオンライン対戦の出来るソフトが欲しくて悩んでいます。そしてギアーズ オブ ウォー と ロストプラネットを見つけその二つのゲームでどちらを買えばいいかで悩んでいます 。 ①オフラインはどちらがおもしろいか②オンラインはどちらがおもしろいか③他におもしろいオンライン対戦のできるゲームがあれば書いてください。 みなさんの意見を参考にしますのでヨロシクお願いします。
「面白い」というのは主観的な評価ですので、一般的にどちらが面白いかについてはXBOX360 mk2というサイトをご覧下さい。
http://www.gamers-review.net/
まず、1人でしかプレイしないならロストプラネットをオススメします。
(私はロストプラネットはどうも迫力がなくて好きになれないのですが・・・)
ギアーズオブウォーは2人協力プレイこそ面白いゲームですので、
オンライン協力プレイであれ、オフライン協力プレイであれ、2人で遊ぶならギアーズオブウォーをおすすめします。
野良でのオンライン対戦はどちらもおすすめできません。(好きな人は好きです)
理由は、強い人は超人的に強く、それに対抗できる要素がないからです。倒せそうという気すら起きません。
オンライン対戦のオススメはHALO3とコールオブデューティー4です。
HALO3は一緒にプレイする知人がいるならオススメ、コールオブデューティー4は野良がオススメです。
今年の春には発売されるといわれているレインボーシックスベガス2も、前作に改良が加えられ、非常に良いという噂です。
上記ソフトは体験版が配布されていますので、オンラインでダウンロードしてやってみると良いと思います。
(ベガス2は未発売なのでまだです。ベガス1をやってみてください)
1 ギアーズ (でも続編ありき の結末なんだよなー)
2 ヘタだからどっちも面白くないw ギアは協力プレイできるならお勧め
3 カルドセプトサーガ カタン カルカソンヌ
たまにはボードゲームもいかが?
まぁギアもロスプロも良いゲームで安いからどっちもやってみるのが
良いかと
①ロストプラネットです。ホドホドな難易度と、遊び慣れた日本流の演出が好きです。
②ギアーズオブウォーです。撃たれた時のイタさ加減がハラハラ感を増大させてくれます。
ロストプラネットは、ロボットの存在が全てを台無しにしてくれます。
③コールオブデューティー4をお勧めします。
ゲームバランスが絶妙で、臨場感抜群です。
サブマシンガンを持てば、戦場を走り回る突撃兵に成り切れ、
ライフルを持てば、息を殺し獲物を待つスナイパーに成り切れます。
また、育成要素もあり、繰返しプレイしようという意欲を高めてくれます。
熟練者には蓄えた育成要素を捨てさせるための仕掛けもあり、差が広がりすぎることは有りません。
HALO3も良いのですが、ピョンピョンとんだり、曲がり角では手榴弾を投げるのが基本(大量に拾えるから)など、
浮世離れしたところが好きではありません。
ギアーズオブウォーとロストプラネットは、良いゲームだと思いますが、既に発売から時間がたっていますので、
オンライン人口がどれだけ残っているのかが不安要素です。
0 件のコメント:
コメントを投稿