ゲームどれを買うか迷っています。
デモンズソウル
デッドスペース
ギアーズオブウォー
この3つで迷っています。
この3つのゲームの内でそれぞれどういう所が面白かったか、全クリす
るまでに大体どのくらいかかるか教えて下さい。
ちなみに、自分は『バイオハザードシリーズ』『メタルギアシリーズ』『ゼルダの伝説シリーズ』が好きです。
これを踏まえた上で、うえの3つの中ではどれが一番自分に合いそうでしょうか。
また、ほかにこのゲームは合うんじゃないというゲームがあれば教えて下さい。
デモンズソウルはしてませんが他の二作品の評価を。
デットスペース
難易度はノーマルで、クリアータイムは大体16時間ぐらい。
全てが英語なので中盤以降では、ネットでの攻略サイトを見ないと分からない所が出てくかもしれない。
話は分からないけど、それを無しにしても結構面白かった。
色々な敵の種類。
武器の種類や改造。
ステイシスとか特殊な武装があり、無重力、空気が無い所などFPSでは初めて体感する機能があり良かった。
ただ難点は、ボスと呼べるのが4体しか居ない点。
実際戦闘で有効に使える武器が少ない。(個人的には初期武装が一番最強)
二週目以降、敵の配置などは固定だし出てくる敵も同じなので面白みが無い。
やれるのは実績解除と隠しアーマーの回収のみだし、武器の強化など引き継ぎは出来るけど同じ難易度しか使えないので上難易度ではまた一からの成長はちょっと面倒くさい所がある。
一度は面白いけど何度もやりたいとは思えない。(話が理解出来ないから余計にね)
PC版ならあるサイト通りに弄れば日本語字幕を付けれるのでそっちなら楽しいかもしれない。
ギアーズオブウォー
ただ今プレイ中。
低価格の割にはかなり楽しい。
難易度は最低難易度でも結構死ぬ。(既に二ケタは死んでるぜww ;ω;)
敵が固い、攻撃力が高いので慣れない人ではかなり死ぬ。
即死はないけどダメがデカイ奴がいるので二、三発当たるだけで死ぬなんてざらだけど考えて動けば次は何とかなるレベルなので敵の出現位置など把握して行動すれば勝てる。
スムーズにやりたい人ではストレスが溜まるかも知れない。
突っ込み過ぎると即死亡。
今は、多分6時間ぐらいプレイしてるけど大体チャプ3ぐらいかな。
ステージも進む場所を変えれたりとか出来るので二週目とかも楽しめれそう。
若干難易度は高いので、FPSが苦手な人は向かないかも?
やってないですが面白そうと思えるのはエイリアンVSプレデターの最新版ですね。
グラが格段に上がっており動画で見てると凄く面白そう。
日本語版が出ればやりたいけど……でるかな?
PCではクライシスがお勧めかな。
朝●人を殺しまくるゲームです。w(終盤では宇宙人との戦闘になるけど)
ギアーズは途中ですが、参考になれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿