ギアーズオブウォー3のチーム分けっておかしくないですか?全然チームバランスとれてないからホントにイライラします。
しかも今回の一部のMAPはバランス悪すぎて相手に占領されたら一方的にやられて終わりっていう(-_-メ)
今Lv55ですがなんかもう嫌になってきました。
ギアーズ3をやってる方どう思います?
yuseasonhappy 様、MAPは占領されたら一方的に終わりという事は殆ど無いです。 逆にBotや回線速度が低い方々、戦力のない方とチームを組む際にその様な現象が起こる可能性があります。 要するに諦めたら終わりです..... 1ラウンド目が駄目だとしても2ラウンド目で逆転出来る可能性だってあります。 余程PT組んでいる方々とマッチングされない限りOverpassでもSandberでも上を占領出来ると。 勿論NATはオープンで、回線速度もそこそこないと話になりません、寧ろ気に食わない相手はプレイヤー評価でマッチング回避する事もできます(悪魔でも100パーとは限りません) 先程の二つのマップはドーン・ブーム・トルク・迫撃と強武器なので確実に取得した方が後々楽に出来ます。 因みに途中で諦めていませんか? 戦力次第ですので、頑張って下さい。
対戦相手がパーティーだとバラけないのでバランスが悪くなります。
パーティーじゃなきゃマッチ毎にシャッフルされます。
パーティー相手なら即抜けしてますし、そこまでバランス悪いとは思いませんが。
チーム分け云々よりbotだらけなのが嫌ですわ。
バトルフィールドの発売によって更に過疎ってません?
今後HALO,MW3の発売でひどいことになりそうです。
アジア隔離鯖みたいなマッチングが嫌。
マップに関して気になるのはoverpassとsandbarだけですね。
botの味方なんてかけっこに参加すらしてくんないから。
チームデスマッチは面白いだけに過疎がもったいないわ。
yuseasonhappyさん 、こんにちは
チーム分けに関しては、余りにもレベル差があると多少考慮していると思われるぐらいで、基本的にランダムにシャッフルしている感じですね。
でも、それがおかしいとは感じません。
MAPに関しては有利になるポイントを抑えるとどうしようもないというのは同意しますが、別にそれで良いじゃないですか。
その、『有利になるポイント』を抑えるかどうかがキモであって、抑えられなかった側は単に弱いだけなんですから。
MAPも随時更新して改良しているみたいだし、余り深く考えずに、やったりやられたりで良いじゃないですか?
0 件のコメント:
コメントを投稿