XBOX360についてご質問です。ギアーズオブウォー2も出るしそろそろ買おうと思います。以前のような不具合は解消されたんでしょうか?今だにフリーズ等は起こりますか?
購入予定はアーケードタイプです。
現行市場で出回っているのは殆んど(絶対ではありません)が新型基盤搭載型です、また3年間のメーカー保障が付いていて万が一故障をしたとしても無償、更に修理をした日から3年間のメーカー保障が付いてきます。
【初回出荷分の本体の場合3年間に延長された無料保証期間がちょうど2009年2月1日で終了する】
ちゃんと読んで頂ければ理解出来ると思いますが、初回出荷分の話であって今現在3年前のメーカー保障が付いている物なんて中古位しか有りません。
フリーズ等が絶対無いとは言い切れませんが、改善はされているので心配は無いかと思います。(絶対に故障しない・不具合が無い物なんて存在しませんから)
【Xbox 360 本体の保証プログラムについて】
Xbox 360 本体をご購入されたお客様を対象とし、Xbox 360 本体前面のリング ライトの 4 つのライトのうち 3 つが赤く点滅するエラーメッセージが表示された場合は、保証書に記載されたご購入日から 3 年間は無償で修理をいたします。また、過去にこのエラーメッセージにもとづいて有償修理を行ったお客様には、お支払いいただいた修理代金を返金させていただきます。
http://www.xbox.com/ja-JP/support/message.htm
ファルコン基盤の時も改善された、直ったと散々言われ続けましたが、結局改善されてなかったようですし、Jasperになったからといって安心はできませんよ(つい最近も新たな不具合が発見され、それに関してのみ無償になったばかりです)
xbox360(箱○)と E74、RRoD、赤ランプ三つ、布拭きエラー、ディスク研磨、 不具合、故障でググられるとよいでしょう
とりあえず新基盤のやつなら故障の確立は格段に下がっているのは確かです
まあそれでもPS3やwiiに比べると高いのも確かですがぶっちゃけほとんど運の問題ですね
壊れる人は一日で壊れる、壊れない人は十年使っても壊れないの域です^^
それに壊れても三年間なら無償なわけですからそれほど気にすることじゃないですよ
RRoDの悪夢も… Xbox 360最新の本体アップデートでユーザーから不具合報告
http://www.gamespark.jp/news/179/17906.html
アメリカでは、初回出荷分の本体の場合、3年間に延長された無料保証期間が
ちょうど2009年2月1日で終了すると言われており、
そのタイミングの悪さからもますますユーザーの怒りを買っている様子。
この件に関して、マイクロソフトから早急な発表や対応が待たれています。
「E74」エラーだけじゃなかった、Xbox360の故障を示すエラーの数々をムービーで紹介
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090502_xbox360_error...
マイクロソフトは4月14日から「E74」エラーについても「レッドリング・オブ・デス」と同様に3年保証にすることを表明しましたが、
Xbox360の故障を示すエラーは「E74」だけではなく、ほかにも複数存在していることが明らかになりました。
フリーズはPS3でもPCでもxbox360でも起こりますよ。PS2時代とはゲームの情報量が全然ちがうので処理落ちなどは仕方ないです。アーケードなどの新型は熱処理やDVDドライブの不具合が改良されています。以前のようなトラブル頻発は無いと思います(たぶん)。
0 件のコメント:
コメントを投稿