ps3とxbox360を買うなら
どっちがいいのでしょうか?
ps3は80gbを買おうと思ってます
xboxは関心がなかったせいでどれを買えばいいのかわかりません
買うとしたら何がいいのか教えてください
それとオンラインをやったことがなく接続もわかりませんしオンラインをやるための物もわかりません(ps3とxboxのやり方もわかりません)
・オンラインの手続き
・オンラインのやり方
・オンラインをやるための必要な物
・オンラインが出来るまでの接続のやり方
・xboxの場合1ヶ月500円かかると聞きましたがどこでお支払いするのでしょうか?
を教えてください
ほかにやることがあれば言ってください
ソフト
ps3でやってみたいソフト
・MGS4
・FIFAシリーズ
(ps3のFIFAのデータをpspで出来ますか?)
xboxでやってみたいソフト
・ロストプラネット
・スケート(これはどっちでもいいかも知れません)
・アサシンクリード
・グラセフ
・FIFAシリーズ
おもしろそうと思ったのもっとありましたがタイトルがわかりません
手元に4万あるのでどちらも買えます
これを含めて回答お願いします
個人的にはXboxを勧めます。価格が安い、ユーザーが多い、スクエニなどPS3から離れxboxに移行する傾向が出てきている、先日xboxliveがパワーアップしたように日々進化しているなどの強さがあります。特にPS3からxboxという風潮はユーザー数の差が圧倒的であることや開発費がxboxのほうが遥かに安いなどの理由で今後ますます加速すると思います。ただしxboxはブルーレイが見れない、MGS4や龍が如くなどPS3でしかプレイできないゲームもある、日本ではやはりマイナーの部類など、デメリットも当然ありますのでそこはお好みで。
xboxのオンラインですが、接続は簡単です。手続きが表示されるのでその通りに入力するだけです。そして最初の一ヶ月は無料で遊ぶことができます。その後はゲームショップなどでメンバーカードが売っているので、そのカードに記載されているナンバーをオプション画面で入力するだけです。あとは期限まで遊び放題です。毎月どこかに振り込むとかではないので、とても簡単ですから心配いりません。
PS3に関しては申し訳ありませんが知りません。ただ持っている兄によると簡単だそうです。
最後に私見ですが、もしxbox360を買ったら是非デッドライジング&ギアーズオブウォー&コールオブデューティ4(これはPS3にもあるけど)をやってみてください。とてもおもしろいですから。
2008年の年末。据え置きゲーム機のソフトが、ついに充実しはじめます。
ワインの熟成みたいなものです。ハードが世の中に登場してから、「商品として美味しい」レベルのソフトが世に出てくるのには、ある程度の時間がかかります。テレビゲーム・ビジネスでは、その期間は、およそ2年。そこを機に、堰を切ったように話題作が登場することになるのですね。
2年前の年末も同様でした。ニンテンドーDSが発売されてから2年目の年末にあたる2006年末には、11~12月だけで70を超えるタイトルが市場に投入されるソフトラッシュとなりました。前年同期比で約50%アップ。ハード発売から2年目の年末商戦を機に、ニンテンドーDSの人気が確固たるものになったことがわかります。
そして、2008年。WiiやPS3の発売からちょうど2年にあたる今年の年末は、据え置きゲーム機の番になります。
多くのソフトメーカーが、新マシンの開発に馴染み、意欲作を投入するタイミングになりました。ハードメーカーが牽引してきた据え置き機市場に、他ソフトメーカーがいよいよ本格的に参入することになるでしょう。
とりあえずこのやってみたいソフト見る限りではPS3のほうが良いと思います
MGS4はPS3独占ですしFIFA グラセフ アサシン ロストプラネットはマルチ販売でPS3でも出てますよ
スケートは知りませんww
ただ持ち金が4万ならps3買ったらゲーム買えませんね^^
まあその辺は自分で考えてくださいな
あとMGS4は今までの作品やったことあるなら絶対やるべきですよ
おれもPS3が良いとおもいますよ~
最近PS3もちょっと頑張ってるみたいですからね。
来年はKILLZONE2とかも出ますしね。PS3が良いですね。
一人勇敢に戦うdmwdmw2580seniorさんの意見を尊重してみては?
他の回答とか見てみたらいいのです^^
XBOX360がいいんじゃないすか
オンライン万歳だったら360のほうがオン強いんで
クレカで払うともしか解約んとき電話受付のみで面倒くさいんでプリペがいいすよ。オクかアマで割安すよ
XBOXだけ回答します。
・オンライン関係。。
インターネットにつながる環境があるなら、LANケーブルだけ。
PCと共有するならブロードバンドルーターがあると便利。
有線LANの接続推奨だけど
モデム(終端装置?)と設置場所が遠い場合は無線LANかPLCなど考える。
無線LANの場合は無線LANユニットが別売りなのでそれを買う
有線の場合2万円のアーケード以外はLANケーブルが付属しているので不要。
新品の場合、1ヶ月オンライン無料の登録カードが入ってるので
それを使う。1ヵ月後には自動的に無料会員になる。
最初に接続した際にアカウントを作るなどの作業が必要。
・xboxの場合1ヶ月500円かかると聞きましたがどこでお支払いするのでしょうか?
コンビニでも通販でもなんたらカメラとかゲームショップなどでも
オンライン用のプリペイドカードが売ってるので
それを買うと入力用のアルファベットの羅列が書いてるので
本体をオンライン状態にして、それを入力すると登録完了。
クレジット決済もできる。
カードはamazonでも買えるはず。
13月で4500円くらいかな?
この状況でPS3かXボックスを買うか迷ってるって事が私には分かりません。どう考えても買うならPS3だと感じます。タイトル見れば一目瞭然です。スクエニも焦ってPS3に方向修正し始めてます。出しても今まで聞いた事の無い様なタイトルばかりです。大元のFF13はPS3限定なのですから拠点は当然PS3です。事実ソフトメーカーとは長い物に巻かれるものです。海外機種が日本で首位を飾る事など有り得ません。冷静に考えても日本企業が黙ってませんよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿